<9月14日>
楽しい充実した2日間を 過ごさせていただきました。
岩国市で、Kマーケットの ラジオカー中継。
3連休に向けての目玉車をご紹介。

ハイブリッドカーが、
19万8千円から。
立ち合いを終え、
広島駅に。
定番のむさしの若鶏むすびを
食べながら、いざ神宮球場へ。

4時間かけて品川駅に。
そして神宮球場に到着。

広島出身で東京で頑張っている5名と。
広島から観戦の為に3名が合流。

楽しく観戦をしながら、
ビジネスや家庭の話などで
大盛り上がり。
試合も逆転勝ち。
カープも神宮球場で最終戦だったので、
ファンにわざわざ挨拶に来られました。


球場の皆さんの
マナーがよくなりましたね。
僕らが小学校の時の広島市民球場は、
試合終了の瞬間、
フェンスを乗り越えて、
球場の中に入っていく人も
たくさんいらっしゃいましたね。
風見しんごさんは、
中学1年の時
中日戦を観に行っていて
乱闘になったので、
スタンドに降りて、
星野仙一に砂を投げたと
本人を目の前に
告白されていました。
昔はそんな感じでしたね。
そして2次会は・・・
鯉の応援スタジアム
COISTA 赤坂店に。

久しぶりに飲みました。
外では撮影会。
高橋慶彦と津田。

同じ14番ということで、

津田と大瀬良。
楽しくお酒を飲んだ後は、
ホテルに帰って、爆睡
<9月15日>
品川駅6時発の新幹線で広島に。

5時20分に着いたら、
まだ空いていなかったです😆
早くつきすぎたら、
誰もいないですね。

9時39分に広島駅に到着。
3時間39分。便利になりましたね。
駐車場から中国放送に。
ごぜん様さまにマエダハウジングの
前田社長がご出演される立ち合いでした。

そして、
バリバリ仕事をして、
阪神ファンのお二人と
マツダスタジアムで観戦

前日優勝したタイガースと
のんびり対決。

山口県下松市と
愛媛県宇和島市から
お越しいただきました。

5回が終わったら、
番組作りでご一緒させていただいた
熱狂的な阪神ファンの方や。

後ろには、
同友会の仲間や

因島水軍祭りで
毎年お世話になっている方にも
お会いできました。
この試合も、
見事な逆転勝ち。
といってもタイガースは、
前日優勝して、
ビールかけやっていますか・・・
今年のタイガースは
強かったですね。
僕ら広告会社は、
クライマックがありますので、
カープの応援企画のCMの
営業で走り回っています。
よく、
カープの選手の活躍している
映像が流れた後に・・・
〇〇もカープを応援しています!
という感じのCMです。
飲食店の方も
クライマックスに向けて、
応援企画をされたら
いいと思いますよ。
クライマックス応援キャンペーンや
目指せ日本一!
負けてしまったら、
感動をありがとう!
企画など、是非されてみてください。
企画やPRに困ったら、
遠慮なくご連絡ください。
ではでは、
今日はこの辺で。