先日、「第3回 生成AI活用セミナー」を株式会社ミックスさんのDXステーションにて開催いたしました。
今回もたくさんの経営者の方々にご参加いただき、誠にありがとうございました!

sora2登場で、ついに“動画制作”に挑戦!
これまでの第1回・第2回では、ChatGPTを中心に、文章・画像・資料作成などを体験していただきましたが、
第3回では新たにSora2が登場!
AI動画生成の世界を体験しながら、
「AIがここまでできるのか!」という驚きと感動の声が多く上がりました。
初級編と活用編に分けて、より実践的に!
今回からは「初級編」と「活用編」に分けて実施しました。
- 初級編:
「AIとは何か?」という基礎知識や、ChatGPTを使った文章・議事録・要約作成など、仕事の効率化につながる実践を行いました。 - 活用編:
実際にLINEスタンプを作成したり、ご自身のオリジナルイラスト制作に挑戦!
みなさん夢中で作品づくりを楽しんでおられました✨
「AIは敵ではなく、味方」
セミナーの終盤では、参加者の皆さまから
「AIが仕事を奪うと思っていたけど、使い方次第で可能性が広がる」
「今日から実際に仕事で使ってみたい!」
といった前向きな感想を多くいただきました。
AIは“仕事を奪う敵”ではなく、うまく活用すれば頼もしい味方になります。
これからも、みなさんと一緒にAIを学び、仕事に活かしていければと思います!
次回(第4回・第5回)のお知らせ
✨第4回・第5回 生成AI活用セミナー✨
AIをもっと身近に、もっと実用的に!
今回のセミナーでは 初級編 と 活用編 の2部構成で、初心者から実務で使いたい方までしっかり学べます。
初級編(16:30〜18:00|料金 4,400円)
- AIとは何かをわかりやすく解説
- ChatGPTで文章・資料・画像を実際に作成
- Sunoでオリジナル音楽を生成体験
初めてでも安心!AIを使える自信が身につきます。
活用編(18:30〜20:00|料金 5,500円/再受講 2,200円)
- ChatGPTをベースに、Sora2(動画)HeyGen(動画)・MidJourney(画像)・Ploud Note(議事録)・Gamma(資料作成)・NotebookLM(要約整理)・Gemini(検索連動)などを実践紹介
- オリジナルLINEスタンプをAIで制作・販売体験
実務や発信に直結するスキルを獲得できます!
開催概要
- 日時:2025年10月27日(月)・11月8日(土)
- 会場:株式会社ミックス DXスタジオ(広島市中区大手町2丁目6-3 本川リバーサイドビル2F)
- 講師:有限会社大蔵笑 代表取締役 中本真吾
- 初級編+活用編のセット割は7,700円とお得です。
初めてAIに触れる方から、ビジネスで本格活用したい方まで大歓迎!
少人数制で、参加者のやりたいことにも柔軟に対応します。

まとめ
AIを活用すれば、仕事はもっと楽しく、もっと効率的に。
これからも広島から、AI活用の輪を広げていきます!
📝 お申し込み
https://x.gd/CcStu
お問い合わせは
📩 pp@ohkura-show.com
🌐 https://www.ohkura-show.com/



